top of page
中国の本


日本人と中国人
陳先生の本まじ読みやすい。今思うと描かれた時代の考察が必要かも知れないけど(ごめん詳しくは覚えてない)初心者にちょうどいいんじゃないかなと私は思う。 詳しくはAmazonのレビューを参考に https://amzn.to/3HyFilK

Susan
2023年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


China 2049
中国100年マラソン。興味ある内容なのですが、途中まで読んでいて忘れてた。中国は"したたか"だよ、注意してねって本。 詳しくはAmazonレビューを参考に https://amzn.to/3X1bpAa

Susan
2023年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


活きる
文化大革命の頃、人々はどうやって生きていたか。フィクションながら参考になりました。読みだすと止まらない!読後感すごい「活きている・・・・」って感じ。 詳しくはAmazonのレビューにて https://amzn.to/3RCmmHq

Susan
2023年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


越境の中国史
「縁路はるばる」見に外国語大学に行ったときに張り紙があって気になり購入。 そうそう、私個人としては「海の世界史」が好きで、香港史やってると東南アジアやイギリス、アメリカ、長崎などで活躍した華僑を追うことになるので、次第に「南の中国」と「北の中国」は別の国として見るようになる...

Susan
2023年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


海神の子
海のアジアホンマ好きー。鄭成功は台湾を統治した人物で多分香港のことなんか関係内容あんだけど、その頃の遷界令は香港もエリア内にあったし、「抗(反)清復明」知っててもいい人物だと思う。 ・・・本はまだ、積み読み・・・ 詳しくはAmazonレビューを参考に...

Susan
2022年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


日中アヘン戦争
アヘン生産世界第1位だった頃の日本を知ろうぜ。面白いよ。 詳しくはAmazonのレビューを参考に https://amzn.to/3PJslsO

Susan
2022年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


宦(かんがん)官
詳しくはAmazonのレビュー読んでください。 https://amzn.to/3uKd15C

Susan
2022年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page