top of page
完読


香港今昔
届いたよ‼️ 香港でこういう本を沢山買って持ってて、サイトにあるサンプル見た感じ、持ってる写真がだいぶ被ってそうで、買うか悩んだんだけど、日本語でこういう本はあまり見かけないから!買いました‼️ 全然、私の持ってるものと被って無かった🙏✨ 凄い。...

Susan
2023年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


カラフルなプラナカンの街 ペナン&マラッカへ
今年こそこれを持ってペナンに行く!!😆 めっちゃ写真もいいしオシャレな本。観光名所だけでなくちゃんとプラナカンのことや食文化、建物など解説が結構細かく書いてる。まだ行ったことないけど、すごくいい本。参考になってます 詳しくはこちら https://amzn.to/3jVtXEp

Susan
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


香港 地元で愛される名物食堂
我らの地球の歩き方さんの編集なので、良い選び方してると思います。一人旅で地元飯屋さんに入りづらかったり、もっと香港に触れたいのに一歩踏み込めないでいたらまず読んでほしい一冊だと思います。私も香港の地元ご飯をもっといろんな人に食べてもらいたい。...

Susan
2023年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


週末香港いいもの探し
この本持って香港に行きました! 詳しくはAmazonのレビューなど参考に https://amzn.to/3RYubr0

Susan
2023年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


香港癒しの半日旅
香港の郊外に興味をお持ちの方なら必読!めっちゃ癒されます。 行き方も書いてます。 詳しくはAmazonのレビューなどを参考に https://amzn.to/3Ylf39v

Susan
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


日本人と中国人
陳先生の本まじ読みやすい。今思うと描かれた時代の考察が必要かも知れないけど(ごめん詳しくは覚えてない)初心者にちょうどいいんじゃないかなと私は思う。 詳しくはAmazonのレビューを参考に https://amzn.to/3HyFilK

Susan
2023年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


日本人が誤解している東南アジア近現代史
タイトル通り、バランスよく東南アジアが知れる本で助かります。(作者はベトナムからの視点) 詳しくはAmazonのレビューを参考に https://amzn.to/3jxpCHl

Susan
2023年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


台湾海峡一九四九
日本が敗戦し、国共内乱が再開して国民党が負けて台湾に逃げるわけだけど、2つの党の争い事に巻き込まれた人民がどのような想いで中国にある故郷を離れていったか、避難したか、壮絶でした。すごく参考になりました。 詳しくはAmazonのレビューにて。...

Susan
2023年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


活きる
文化大革命の頃、人々はどうやって生きていたか。フィクションながら参考になりました。読みだすと止まらない!読後感すごい「活きている・・・・」って感じ。 詳しくはAmazonのレビューにて https://amzn.to/3RCmmHq

Susan
2023年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


香港茶餐廳美食図鑑
憧れの絵描きさんMilktealogyの本。デザフェスで購入したので、日本語もついてました。内容が知れてとても嬉しい!! すごく凝った作りです😊眺めてるだけで幸せ。ギャグも面白い。 こちらで通販してるのかな? https://jp.pinkoi.com/product/A...

Susan
2023年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


13・67
めちゃくちゃ面白かった!!!ミステリーとしても面白かったけど、香港歴史ヲタクなので、その時の情景や、あと香港島の通りの名前や地名がバンバン出てくるね、すごい読んでて止まらなかったし興奮した。特に最後の話の大どんでん返し!!すごいほんとすごい面白かった。香港好きなら絶対読んで...

Susan
2023年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


島人もびっくりオモシロ琉球・沖縄史
海のアジア史とくると沖縄も重要。読みやすかった。 詳しくはAmazonのレビューを参考に https://amzn.to/3HSzZz8

Susan
2023年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


香港の水上居民
これは面白いと思う。70年代のものだから今の香港だともっと研究が進んでる本がたくさんあると思うけど。良い資料。 詳しくはAmazonのレビューなどで https://amzn.to/3HTHG8d

Susan
2022年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


日中アヘン戦争
アヘン生産世界第1位だった頃の日本を知ろうぜ。面白いよ。 詳しくはAmazonのレビューを参考に https://amzn.to/3PJslsO

Susan
2022年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


物語 シンガポールの歴史
ざっくりだけどいい本 詳しくはAmazonのレビューにて。 https://amzn.to/3Wgtzyi

Susan
2022年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


海の帝国 アジアをどう考えるか
海の世界史が好きなのでこの辺もお面白いです。東南アジアに注目して。 詳しくはAmazonのレビューを参考に https://amzn.to/3Wn9Xc0

Susan
2022年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


覇権からみた世界史の教訓
イギリス・アメリカパートが特に面白かった。最後の日本人の心がどうのこうのはあまり・・・かな。若者へのエールだと思っとく。すんません。 詳しくはAmazonのレビューを参考にお願いします。 https://amzn.to/3PI9ezi

Susan
2022年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


世界のクラウンジュエル
アジア、オセアニア、アフリカなどのクラウンも収録してる

Susan
2022年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


大英帝国衰亡史
「衰亡」って書いてるけど、イギリスの統治のやり方は今現在に生きている私にとってとても興味深く、色々漁ってなんや読みやすいなぁと思ってから作者見たらこの人の本が知らない間にいっぱい持ってた😅 詳しくはAmazonの評価などを参考に。 https://amzn.to/3uMT7qv

Susan
2022年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


aruco 香港
旅行ガイドブックとしては香港はaruco好きかなぁ。纏め感がいい。コレでも2年前のだから今また情報更新してるかな。見てたらめっちゃ行きたくなった。

Susan
2022年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page