香港今昔
- Susan
- 2023年2月28日
- 読了時間: 2分

届いたよ‼️
香港でこういう本を沢山買って持ってて、サイトにあるサンプル見た感じ、持ってる写真がだいぶ被ってそうで、買うか悩んだんだけど、日本語でこういう本はあまり見かけないから!買いました‼️
全然、私の持ってるものと被って無かった🙏✨
凄い。
まずね、1841年のまだなんのビルも建って無い九龍半島側から見た香港島の写真、多分いちばん古い香港島の写真があり、凄い!ありがたいものを崇めます。
昔の写真の横に今の写真が並んでるんだけど、比較がわかりやすい写真が選ばれてる。
戦前の白黒写真も良いけど、60年代のまだ唐楼が沢山並んでた頃の街のカラー写真が多いのも嬉しい。香港島南側の写真も何点かある!
それから、日本語で香港の写真の場所の歴史解説を読めるのが相当ありがたい、外国語で頑張って読んでたような内容をスラスラ読める😭🙏母語で読めるの本当にありがたい。(Google翻訳しんどい)
歴史解説も嬉しいものばかり。
最初に香港小史がザクッと書かれてるんだけど、アヘン戦争の解釈が、ちゃんと商人たちの貿易問題から解説されてるのが嬉しい。ここでマカオが言及されてるの珍しいな、と思ったらマカオの写真も本にあるからだね。「1907年には…」とか年号が出てくるあたりも(禁煙協定あたりの話しかな?)とオタクを匂わせるというか。作者が外国人だからなのかの安心感の解釈一致。一致という言い方は強すぎるだろうか;いや、あまり日本では題材にされないものを"小史"につめてるなーと…
とにかく歴史オタ的にとてもいい!
楽しいことばかりの一冊でした。
買って良かった!✨
香港の場所の歴史を深めるのにとてもおススメの本。
写真集で記事が短いからすぐ読めるよ!すぐ読める香港史おすすめの逸品。
是非ご覧になってください。
Kommentare